ツバメ子育て20210618 曇り、昨日の夕方より明るい。朝10分もいなかったが撮りにきてよかった。父ツバメと母ツバメが交代ですぐきたので給餌を2回撮れました。昨日は3つ口が見えたが、今日は2つしか見えてないのが気になるが…2021.06.17 16:22ツバメ野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210617 晴れ。近くの岸にいましたね。こっちは木陰になってて涼しそうだね。3羽で仲良く並んで一緒にいました。昼寝モードです。2021.06.17 14:44ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
カルガモ 親子x220210617 昨日は雨だったから来れなかったんだけど、今日はとてもいい天気でした。先に生まれたカルガモ 親子の雛は7羽、後から生まれた親子の雛は9羽揃っていました。2021.06.16 16:40カルガモ野鳥PHOTOGRAPHY
カルガモ 親子20210615 前の日に見た幼い雛たちは9羽いました3日前に生まれたらしい。先に生まれてきた子たちはだいぶ大きくなっていました。川がきれいで良かったなぁと思いますね。2021.06.14 15:52カルガモ野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210615 曇りのち晴れ、ひーちゃんはお休みモード、ドリちゃんは口あけてちょっと暑そう、横にいるマガモカップルも。もう一羽のヒドリガモ♂は池を泳いでいました。2021.06.14 15:34マガモヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210614 夜中すごい雷雨だったのに晴れました。ひーちゃんは水浴び&羽繕い。なんかとても凛々しく感じました。2021.06.14 14:45ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
カルガモ 親子20210614 いつものちょっと大きくなったひな七羽とお母さん鴨と別の親子が近くにいました。まだひなが小さいです、生まれて何日目かな。お母さんの近くの草に隠れてます。パッとい見では4羽ぐらいかと思ってたけどよく見たら8羽ぐらいいるのかな草むらにうまいこと隠れていますね。その近くにいるカルガモ がクチバシと鼻のあたりを怪我していますね。お父さん鴨?2021.06.13 16:30カルガモ野鳥PHOTOGRAPHY
トイプななちゃんとの散歩道20210613 雨上がりの淀川で、モズ、ムクドリ、二羽とも若鳥かな。ムズジイトトンボ?ツバメの巣も発見しました。2021.06.13 13:06モズムクドリツバメ昆虫野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210611 晴れ、ちょっと涼しい。ヒドリガモ3羽はマガモちゃんと一緒にお昼寝タイムでした。2021.06.11 14:50ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY