20220302 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220302 曇り雨。少し晴れ間が出たり。川ぞいの植木に花の蜜を吸いにくるメジロのそばにイソヒヨドリ。ジョウビタキのオスメスが一緒にいました。カップルだったのかな〜この2羽は。ここのアオジはいつも鳴き声だけ聞いていたけど今日は飛ぶとこを見ました。葦原にいたのはベニマシコのメスかな。うまくは撮れてません。今日のひーちゃんは水浴び羽繕いしてました。あったかくなった。2022.03.02 13:03カイツブリメジロイソヒヨドリジョウビタキヒドリガモヒドリガモのひーちゃん野鳥
20220217 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220217 ヒヨドリ祭り、クロガネモチの実を食べまくってました。 ツグミは落ちた実を食べに来ました。帰りに羽繕いしているひーちゃんカップル見れました。2022.02.17 12:46ヒヨドリモズツグミカイツブリキジバトヒドリガモのひーちゃん植物
20220213 近所の淀川探鳥曇り、雨が降る前朝のうちに行ってきました。ミコアイサがいたとこまで行ってきましたが…いません。行くまでの間でシメのオスに会いました。1羽で残り少ない黒い実を食べ尽くしてました。カイツブリは池で見るより大きく感じる。2022.02.13 14:40ムクドリツグミオオバンカワウカイツブリカワラヒワメジロヒバリシメ
20220211 淀川探鳥はれ、午前中の遅い時間にトイプななちゃん散歩で淀川ツグミの若鳥。ヨシガモは3羽、キンクロハジロも数が少ない。普通のカイツブリより大きい個体。種類は何か?昼すぎにまた行ってみたらいきなりノスリ、ウグイス。カワセミ、モズのペリッと。出会った人にミコアイサを教えてもらいギリギリ見れました。オスは見たことなかったのでよかった。帰りにエナガちゃん。オオバン、ハクセキレイヒドリガモもいました。2022.02.11 14:45カイツブリモズカラスCOOLPIX P1000Canon eos R6ノスリ猛禽類トイプななちゃんヨシガモミコアイサカンムリカイツブリキンクロハジロウグイスカワラヒワカワセミツグミ
20220210 ヒドリガモひーちゃんカップル、鳥見20220210 曇り小雨。ヒドリガモたちは陸に上がっていろんなところで草を食べていました。ひーちゃんカップルはいつもの場所で。アオサギが巣作りを始めようとしていました。カワセミが橋のところで目の前を通過。撮れなかったけど見れました。2022.02.10 14:30ハクセキレイCOOLPIX P1000カイツブリオオバンアオサギマガモヒドリガモモズセグロセキレイカラスヒドリガモのひーちゃん野鳥
今日のヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220209 はれ、仲良くひーちゃんカップル食事中でした。羽繕いもしていい天気でした。2022.02.09 14:27ハクセキレイCOOLPIX P1000ケリカイツブリアオサギヒドリガモモズヒドリガモのひーちゃん野鳥
今日のヒドリガモひーちゃんカップル、鳥見20220202 晴、今日はイソヒヨドリを見ました。ずっと同じとこにいて綺麗な声で囀っていました。2022.02.02 14:50イソヒヨドリキジバトカイツブリカワウヒドリガモのひーちゃん野鳥
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20220128 はれ。昼間は晴れてると暖かいので活動的になりますね。近くにきた 指がないハトちゃんにひさしぶりに会いました。この子は2年前の冬から知っていました。健気に生きていて感動しました。2022.01.28 12:56ゴイサギカイツブリヒドリガモハトヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
20220121 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220121 各地で大雪でした。朝は大阪の住んでる地域では影のところは雪がうっす積もる程度で昼には積もっているところはなかったですね、晴の天気に雪がちらほら。いつもヒドリガモひーちゃんがいる池の護岸にチョウゲンボウがすごい勢いで降りてきて鳩が舞い飛んでチョウゲンボウはまた飛んで行きました。動画も撮ったのですが飛び去るとこだった。。動画を拡大して見たけど何も狩ってはないみたいです。びっくりしました2022.01.21 10:19ケリゴイサギカイツブリカワウヒドリガモマガモヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
20220118 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220118 晴曇り雪、鳥たちは静かに過ごしてる感じ。カワラヒワとスズメは木で休んでました。ひーちゃんカップルは来たときは水を濾して何かを食べているみたい。羽繕いしておやすみ。2022.01.18 14:48ゴイサギカワラヒワカイツブリカワウオオバンアオサギヒドリガモスズメヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップルと探鳥20220117 晴、今日はなんかひっそりしてました。見た鳥はいつもいるヒドリガモたちカルガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、オオバン、バン、カワウ、コサギ、ハト、ヒヨドリ。ひーちゃんカップルは一緒に泳いだり羽繕いしたり何か食べてたり。帰る時には昼寝してました。風が強かったから鳥はじっとしてるのかな。かわせみくんも来ませんでした。2022.01.17 14:50カワウヒドリガモカイツブリヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY