さくに止まっているセグロセキレイを撮っていたら、すぐそばでドボンと音がしてみたらカワセミがいました。大きい池なので水際を飛んでいく姿が気持ちいいですね。なかなか撮れないんだけどまえの日も池の中ほどでホバリングして水にとびこむ場面を見たんだけどね。ひーちゃんは岸の隅の方で休んでました。マガモとヒドリガモは水浴び。気持ち良さそう。
20211007 晴れ、今日も囀っていましたイソヒヨドリ くん。久しぶりにメボソムシクイ?そしてアベリアの花にやってくるホウジャクなど。
20211006 晴れ、時々曇り。今日はひーちゃんとドリちゃんカップルでいました。カワウとコガモと一緒に羽繕いしてました。
20211005 晴れ、今日もちょっと暑かったくらいです。この公園ではヒドリガモは今、14羽いますね。ちょっと増えた。
20211005 綺麗な声で囀っていました。
20211004 今日の昼はちょっと暑かったです。ひーちゃんカップル一緒にいました。
20211004 ハクセキレイがたくさんいました。ヒヨドリも鳴き声を聞くようになりました。
20211001 1週間ぶりのひーちゃんです。羽が伸びました。今日は全体を見ることができなかったので、他の鴨たち確認できなかった。ドリちゃんも見てない。奥の池にいてたのかも。そっちは見れませんでした。やっぱり昼やすみの30分は短い。
20211001 10月初日。葉も落ちて鳥観察しやすくなりました。ノビタキに出会えました。昼休みの鳥見では初めてですね。最初はモズかと思ってたけど確認してしたらノビタキさんでした。
職場出る時いい声で鳴いていて思わず撮りました。公園の彼岸花はもう終わりかけていました。
20210924 帰る間際にあったので少しだけです。ドリちゃんは別のとこにいました。
20210923 今日は午前中に来れたので起きていましたね。ドリちゃんは離れて見守っています。