今日のヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220209 はれ、仲良くひーちゃんカップル食事中でした。羽繕いもしていい天気でした。2022.02.09 14:27ヒドリガモハクセキレイモズアオサギカイツブリケリCOOLPIX P1000ヒドリガモのひーちゃん野鳥
20220208 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220208 晴、暖かかったです。メジロがご飯タイム。アオサギが4羽来ていました。2022.02.08 14:20セグロセキレイヒドリガモコサギアオサギケリメジロカワウヒドリガモのひーちゃん
20220207 ヒドリガモひーちゃんカップルと鳥見20220207 晴、昼間は暖かいです。カワウが7羽いました。2022.02.07 13:17COOLPIX P1000ケリカワウヒドリガモハクセキレイカラスヒドリガモのひーちゃん野鳥
トイプななちゃん散歩で 淀川探鳥20220206 晴、時々雪、風も強かったです。淀川に行く前に元々田んぼだった空き地があって、モズとツグミがいました。堤防でハクセキレイ。ホオジロのカップル、堤防の斜面でタネを食べたりしてました。パタゴルフ場でモズのオスとメス。カップルかな〜。ホシハジロは大移動してしまったんのかな。ほとんどいなくなってしまいました。ヨシガモも2カップルしか見ないね。水面を飛んでる鳥を撮ったらミサゴちゃんでした。他にカンムリカイツブリとカワウ、オオバンカワラヒワもいました。帰りの空き地ではケリが休んでました。2022.02.06 11:27ツグミハクセキレイモズミサゴ猛禽類Canon eos R6ヨシガモホオジロケリヒヨドリカラスカンムリカイツブリカワウ
錦織公園探鳥と梅20220205 曇り少しだけ晴れ間あったが、雪もふる。この間の探鳥会をとちゅから雨の予報で行かなかったし、車で外出できたので行ってきました。行くとすぐに迎えてくれたカワセミちゃん。丸くなってて可愛い。飛び込みはまだ撮れません。岩とカワセミ。雪の中の梅を堪能したら林の中でメジロの大軍、梅の密よりも木についてる虫を食べてました。メジロに紛れてコゲラも池にはカワウとマガモ、ヒドリガモ、カルガモ。数は少なかったです。エナガの群れに何度か遭遇し、てっぺんにツグミ。芝生ではハクセキレイのカップル。最初の場…2022.02.05 10:59エナガシロハラカワセミツグミハクセキレイ植物花
今日のヒドリガモひーちゃんと鳥見20220204 晴、昼はとても暖かかったです。ひさしぶりにカワセミくんを見ましたし、小鳥の鳴き声をたくさん聞きました。日も長くなってきたし春が近かづいてきたと感じました。2022.02.04 13:00カワラヒワカワセミカワウヒドリガモのひーちゃん
今日のヒドリガモひーちゃんカップル、鳥見20220202 晴、今日はイソヒヨドリを見ました。ずっと同じとこにいて綺麗な声で囀っていました。2022.02.02 14:50キジバトイソヒヨドリカイツブリカワウヒドリガモのひーちゃん野鳥