今日のヒドリガモひーちゃん20210708 昨日は雨で来れませんでしたが、今日の昼時間は小雨だったので来てみました。マガモの親子が見れるかと思いましたが、見つけられませんでした。カイツブリ親子も見れませんでした。ひーちゃんはカルガモ とマガモ達といました。雨の日はこうしていることが多いかも?2021.07.07 15:06カルガモマガモヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210706 曇り。カルガモ を挟んでヒドリガモのオス達。しばらくしたらドリちゃんきたのだけど。頭ピコピコしてました。2021.07.05 16:16ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
カルガモ 親子ひな7羽組20210705 仕事の帰り道に見つけました。いつもとは違う場所だけど繋がってるから多分あの7羽組だと思いますね。だいぶ大きくなりました。3日はいつものとこにひな9羽組いました。 2021.07.04 15:03カルガモ野鳥PHOTOGRAPHY
トイプななちゃんとの散歩道での風景20210703 最近は淀川公園に行ってくれないので田んぼみちを通ったりしています。レンズは85mm単焦点マクロです。2021.07.03 14:23Canon eos R6花昆虫PHOTOGRAPHY
ヒドリガモひーちゃんカップル+120210703 曇り、手前の岸にいたんだけど、800mm単焦点望遠レンズだから近すぎて、レンズ変えようとしたら向こう岸に行ってしまい…というのを繰り返してしまいデジカメ持ってきたら良かったなと思ってしまった。というかやっぱりズームレンズ がいいな。望遠を2本は持ち運べませんでした。2021.07.03 14:23ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
カイツブリ親子20210703 曇り。今日はキャノンミラーレス一眼しか持っていきませんでした。800mmに2倍テレコンで最初の撮影で金曜は雨で来れなかったのでいつもの公園きました。3羽ひなのうち1羽は最初に生まれて大きかったのか母からは離れて1羽でいました。父に餌ねだっていたみたい。後の2羽母について回ってました。2021.07.02 15:55Canon eos R6カイツブリ野鳥PHOTOGRAPHY