今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210531 晴れ。頭を怪我していた♀のヒドリガモは今日も見ませんでした。その相方は今日は一羽でいましたね。カルガモ の近くにいました。ひーちゃんカップルは中洲の影の方にいました。2021.05.31 13:02ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
ツバメ20210529 Canonのミラーレス一眼カメラにタムロン150-600mmで撮影+トリミングしてみました。コシアカツバメはオスとメス交互に来てたから多分巣づくり中かな。近くで見たの初めてです。巣の形も面白い。2021.05.29 05:26コシアカツバメツバメ野鳥PHOTOGRAPHY
今日の花と鳥見20210528 晴れ、気温もそんなに高くなくていい感じ。花は今見頃のアジサイですね。カイツブリのアートな巣も大丈夫でした。お母さん抱卵中です。2021.05.27 15:34カイツブリオオヨシキリアオサギヘビ花野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210528 晴れ。今日昼行くとヒドリガモちゃんたちお昼寝していました。やはりヒドリガモのもう一羽の♀はいません。♂とひーちゃんカップル3羽でいました。アオサギちゃんも一緒です。しばらくして隣にカワウちゃんが来てもひーちゃんは平気みたいです。カイツブリ親子もそばを通りました。2021.05.27 15:04カイツブリカワウアオサギヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
雨上がりの花20210527 昼過ぎまで雨が降ったので鳥見はできませんでしたが、職場の近くの建物にイソヒドリガ住み着いていて。いいこえで鳴いてくれているのでとても癒されています。裏庭みたいなとこに咲いてる花。帰りの街路樹の花壇に咲いてた花。名前わかりません。2021.05.27 14:43花PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210526 天気は曇りでした。ひーちゃんカップルと雄の3羽で一緒にいて、水浴びが見れました。もう一羽の♀が昨日も見ていないから気になる。2021.05.26 14:40ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日の鳥見20210526 曇り。遠くにいるアオサギ、コサギ、ゴイサギ、カイツブリ、カワウ、コガモ。帰りにイソヒヨちゃん見たけど時間切れ。2021.05.25 15:58アオサギコガモカイツブリカワウコサギ野鳥PHOTOGRAPHY
今日の鳥と花と20210525 昼はいつもの公園。紫陽花満開です。アオサギ 水浴び。ゴイサギ、マガモ兄弟。カイツブリは再び抱卵していました。オカメインコが気になってたので帰りは淀川に寄ってきました。オオヨシキリ、スズメなど撮って。オカメインコは見ませんでした…無事でいますように。2021.05.24 15:54スズメオオヨシキリ花野鳥PHOTOGRAPHY