ヒドリガモひーちゃんカップル20210923 今日は午前中に来れたので起きていましたね。ドリちゃんは離れて見守っています。2021.09.23 12:56Canon eos R6COOLPIX P1000ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
20210921 鳥と蝶ダイサギとアオサギが向かい合って魚探していたのが面白かったですね。この日モズの高鳴きをよく聞きました。ホオジロはカップルでいました。たくさん鳥を見れてません。2021.09.21 14:50モズアオサギホオジロダイサギ昆虫野鳥PHOTOGRAPHY
ヒドリガモひーちゃんカップル20210920 久しぶりに休日に行ったんですが、いつもと同じくらいの時間になってしまいました。昼はお眠むの時間だからね。羽繕いして、うとうとしてました。他のヒドリガモたちも3羽飛来していました。鳥見の記事で詳しく。2021.09.20 14:17ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210915 晴れ。昨日の雨で来れませんでしたが、だいぶ気温も下がり、彼岸花が咲いていました。ひーちゃんは睡魔と戦っていました。こっくりこっくりしてて可愛かったです。カルガモ ちゃんたちも昼寝している子が多かったですね。2021.09.15 14:50ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日の鳥見20210915 晴れ。気温もちょうどいい。彼岸花が咲いていました。クロアゲハが来ていたのだけど撮れませんでした。ツマグロヒョウモンは地面にいました。2021.09.15 14:50マガモカルガモハクセキレイ花野鳥PHOTOGRAPHY
今日の鳥見20210913 コガモが増えていた。昨年も一番早く渡って来た。メタセコイヤにムクドリが多い中ヒタキ科の鳥(コサメビタキ?)がいました。チラ見されて、角度変えようと思ったら見失い。いい声で鳴いてるイソヒヨドリ を見つけました。奥の池では成長したカイツブリがいます。小川ではスズメが水浴び。2021.09.13 14:50コガモカイツブリムクドリコサメビタキイソヒヨドリ花野鳥PHOTOGRAPHY