今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210714 曇り時々雨。まだ梅雨明けないのかなぁ。ひーちゃんの目力。2021.07.13 15:23COOLPIX P1000ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210713 晴れ。久しぶりに会いましたね。歩いているとこも見れて良かった。後は木陰に座ってます。2021.07.13 14:42ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日の鳥見20210712 金曜は雨で来れなかったし土日を挟んで久しぶりに昼に雨降りそうだったけど来たけど、雨だから探せないんだな結局。ひーちゃんたちは見つけられなかったし、マガモひなも見ていない。カイツブリのひな1羽だけみれました。もう独り立ちしたのかな。家に帰ってきてトイプななちゃんと散歩で見れたスズメの幼鳥。ヒメアカタテハ。ななちゃんさんぽ最近夕方行くようになったら淀川公園降りてくれるようになりました。2021.07.11 15:21カイツブリスズメ幼鳥花昆虫野鳥PHOTOGRAPHY
巣立ちひなツバメの給餌20210710 曇りの夕方、雨も多かったしななちゃん散歩も淀川行かなくなっていたので久しぶりに来てみました。800mm単焦点とエクステンダー 2倍で行きましたがテレコンはいらなかったですね。すぐに外しました。ツバメの雛は巣立ちしてからも親から給餌されるのですね。空中でもらってることが多かったのですが、画面に収めることができませんでした。引きの方がやりやすいと思うから今度はズームレンズが必要ですね。止まってもらっているところは撮れました。撮って出しです。2021.07.10 04:52ツバメCanon eos R6野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃん20210708 昨日は雨で来れませんでしたが、今日の昼時間は小雨だったので来てみました。マガモの親子が見れるかと思いましたが、見つけられませんでした。カイツブリ親子も見れませんでした。ひーちゃんはカルガモ とマガモ達といました。雨の日はこうしていることが多いかも?2021.07.07 15:06マガモカルガモヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル+120210706 曇り。カルガモ を挟んでヒドリガモのオス達。しばらくしたらドリちゃんきたのだけど。頭ピコピコしてました。2021.07.05 16:16ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY