大阪城の梅林20210211 晴れで暖かい近くの梅を見てから大阪城の梅林に行きたくなってやっと今日行くことができました。私は基本白い花が好きなのですが梅は赤いのもいいな。一番気に入ったのは緑萼です。まだ蕾が多かったのですがそれが緑のぼんぼんみたいで可愛かったです。メジロもよく来ました。またアトリに会いたいと思っていたのですが、バッテリーがきれてしまいました。大阪城公園を後にすることにしました。帰りの淀川でも野鳥にたくさん会いました、ジョウビタキの雄と雌、アオジ、なんとなんとアトリの大群も会いました。2021.02.11 12:34植物花PHOTOGRAPHY
ジョウビタキ♂20210211 大阪城公園で会いました。梅林にいた時は梅の花があまり咲いていないとこにいました。梅の蜜には興味が無いみたい。後半の子は神社にいました2021.02.10 16:16ジョウビタキ野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210210 晴れ暖かい日でした。葦のとこで昼寝していましたが、昨日もひーちゃんの近くにアオサギが飛んで来て、今日も昼寝しているひーちゃんのすぐそばに来たのです。巣材集めしてるみたいなのですが。ひーちゃんは池に入るとドリちゃんも来ました。2021.02.10 14:59ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY
今日のヒドリガモひーちゃんカップル20210109 今日は曇り時々晴れで、気温もちょっと低いって感じ。カワラヒワたち今日もいたんだけど、今日は奥の方の池まで見てきた。やはりミコアイサの雄は見ないね。アオサギが繁殖の準備してた。巣材集めにひーちゃんの近くまできた。2021.02.09 13:16ヒドリガモのひーちゃん野鳥PHOTOGRAPHY